てぃーだブログ › みぃこぉ屋の写真館 › 石垣島の写真 › 夏至南風

2010年07月08日

夏至南風

夏至南風

最近、覚えた方言があります。

夏至南風(カーチバイ)
言葉だけは前から知っていたのですが、どんな風なのか知らず・・・

先日、散歩中に南の方からさわやかな風が

さわわぁ~と

そばにいたお年寄りが、これが夏至南風だと教えてくれました。

どうやら、ちょうど今の時期、心地よく、涼しさを運んできてくれる風のことを『夏至南風』と言うようです。


☆『夏至南風』
南という字が抜け『夏至風』になっていたので直しました。



wikipediaより

沖縄県において梅雨明け直後に吹く、湿気を帯びた南~南西の比較的強い風のことである。夏至の頃に吹く南風ということから夏至南風と呼ばれる。沖縄では梅雨明けを知らせる季節風として知られている。





同じカテゴリー(石垣島の写真)の記事
ハーリーの練習会場
ハーリーの練習会場(2011-05-30 21:29)

ちょっと川平まで
ちょっと川平まで(2011-01-16 23:53)

獅子の毛
獅子の毛(2010-09-21 00:38)

台風11号
台風11号(2010-09-18 22:49)

今日の石垣島
今日の石垣島(2010-08-30 20:11)


この記事へのコメント
こんにちは‥突然お邪魔しますm(_ _)m

「夏至風」じゃなくて「夏至南風」で「カーチバイ」ですよ~(^O^)
Posted by 三線屋三線屋 at 2010年07月08日 13:14
三線屋さんコメントありがとうございます。

コメントが付いていたことに・・・気がつかず今頃、コメントを返しています。

すみません・・・
Posted by San-Go!San-Go! at 2010年11月14日 03:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。