てぃーだブログ › みぃこぉ屋の写真館 › ドリンク › 沖縄の自販機

2011年05月18日

沖縄の自販機

沖縄の自動販売機。

面白い、沖縄らしいドリンクがあります。

自販機巡りをしても面白いのでは無いでしょうか!?
今日出会った自販機の内容はこんな感じ☆

沖縄の自販機

アセロラハイビス・シークワーサー・マンゴー・ピンクドラゴン


そしてこんなものも。

沖縄の自販機

『ウコン』

お酒を飲むときのお供でしょうか!?

ウコンを飲むと二日酔いになりにくいとか何とか言ってますが…

お酒を飲まない、飲んでもほんの少し私には理解できませんが、ウコンを飲んでまで、お酒を飲む理由が解りません。


そして、ウコンの隣にあるのが『玄米』

玄米を使ったドリンクです。

ドロ~っとしたとろみと、あの甘みが何とも言えなくて、1本飲むとお腹いっぱいになります。


幼いころ朝、近所の『まちゃぐぁ~』に行くと温かい作りたての玄米が瓶に入って売っていました。そして、飲んだ後、瓶を返しに行くと10円戻ってきたんです。その10円を自分のおこずかいにして、『まちゃぐぁ~』で駄菓子を買ったりしていました。懐かしい思い出です。











同じカテゴリー(ドリンク)の記事
わぁ〜お^O^/゛
わぁ〜お^O^/゛(2011-01-23 15:35)

おッこれゎ…!?
おッこれゎ…!?(2010-07-12 18:53)

ハイサイ(o^∀^o)
ハイサイ(o^∀^o)(2010-07-10 11:02)


Posted by San-Go! at 11:58│Comments(2)ドリンク
この記事へのコメント
どれも飲んだことがないです。
わあ、面白そう。

ピンクドラゴンって、ドラゴンフルーツのピンク版なんですね。
最初気づかなくて、「ピンクの龍? かわいい名前のドリンク!」って思ってしまいました。
だぶんこれは、沖縄の言葉ってかわいい響きのが多いなと思っていたことと関係があるのだと思います。
それほど数は知らないのですけれど、今気に入っているのが「ひーじゃー」という言葉。「やぎ」っていうよりよほど親しみやすくて温かい感じが好きなんです。
今では、やぎを見かけると(近所にいます)、「あ、ひーじゃーだ!」と脳内変換されるようになりました 笑。
Posted by ノンノン at 2011年05月19日 12:42
ノンノンさん こんばんは☆

自販機、たまに見ると面白い商品が合ったりして楽しめます。また見つけたらUPしますね。今回はアセロラハイビスを試そうと思ったのに…写真だけ撮って満足してしまい…買わずに帰ってきてしまいました。ピンクドラゴンもどんな味がするのでしょう!?興味深いですよね~


『ひーじゃー』言葉もひーじゃーも可愛いですよね~☆ これはどうでしょう!? 『まやー(猫)』 まや―と言うたびに私の頭の中にはなぜか、アルプスの少女ハイジが浮かびます。 アニメの中にハイジのお友達として出て来そうな名前だな~と勝手に思ったりしています。
Posted by San-Go!San-Go! at 2011年05月19日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。