2014年03月20日
母乳への道1
出産前、何と無く出るといいな〜くらいにしか思ってなかった母乳。
助産師さんも出るよ〜ってしか言ってなかったし、母乳を出すことがこんなに辛いものだとは思わなかったです。
オッパイを吸わせることで出るようになるからと、出ないオッパイを娘に加えさせ吸わせた後、ミルクへという流れで授乳していたので1時間〜1時間半はかかってました。
この頃の娘の授乳のサイクルは約2時間ほど…お気づきでしょうか…1時間は授乳に取られ、その後また1時間すると授乳の時間がやってくるのです…。
ゆっくり休むこと無く次の授乳時間がやってくる…
まだ上手にオッパイを吸えない娘と、まだ上手にオッパイを吸わせられない新米ママが格闘する時間が1時間おきにやってくるのです…。
恐怖でした…。
お腹が空いてるのにオッパイは上手く吸えない、しかも出ず、もちろん娘は大泣き…
母乳出て来ないのに吸えるか〜!!ってな感じで泣かれ、出ないの解るのに吸うわけない無いよなぁ…と、「有る程度吸わせてからミルクへ」というこの方法に
疑問を感じつつ…
私自身も、授乳のポジションも上手く見つけられず…助産師さんの助けなしでは1人で授乳することは難しい状況でした。
また、病院では基本的に赤ちゃんが泣いてからお母さんが呼ばれ授乳するスタイルでしてたが、この方法は、この段階の私たち親子には合わないように思え、次の授乳時間を計算し娘が大泣きする前に新生児室へ行き、少し早めに落ち着いて授乳出来るようにしてみると少し余裕がうまれ、助産師さんに助けてもらいながらですが、授乳のポジションをなんとかつかめるようになってきました。
次回へ続く…
2014年03月18日
娘の誕生
妊婦生活中は体重管理がうまくできず、怒られてばっかりの私。
カロリーを制限してるのに…塩分も制限してるのに…体重はオーバー、浮腫みもひどい、いつも食事のことで怒られてるダメダメな妊婦さんでした。
そんな私だったから出産の時に赤ちゃんがナカナカ出てきてくれなくて、緊急帝王切開になったのは仕方ないなぁ…頑張れなかった自分がいたもんなぁ、自分が悪いなぁ。
などと手術が終わったベッドの上で考えながら眠りにつきその数時間後に初めての授乳。
まだ出てるのか、出てないのか、よく解らないオッパイに本能で吸い付く娘を見た時にとても愛おしく思え、授乳しながらやっと会えた娘に自分や夫と似ている所が有るか探したりそんな余裕がこの時までは有ったのですが…
その後の入院生活はどんより曇り空。
妊娠生活が大変なのはよく知られてるし何と無くイメージできたけど、娘との入院中の授乳生活はとても苦しく辛いものでした。
母乳育児を目指すお母さんがいましたら、こんな人も居るんだなぁ〜と頭の片隅に入れてもらえたらと思い書いてみようと思います。
2014年03月16日
消しゴムハンコ小僧の新作
消しゴムハンコ小僧の新作です。
年賀状作成のために作った今年の干支、上手にできてるなぁ〜と感心してしまいました。
部活に忙しい小僧はナカナカ新作をつくってくれませんが…次の作品が楽しみです(*^^*)
2013年08月12日
久しぶりにUP
皆さま お久しぶりです!
1年と5ヶ月ぶりくらいですね…
長い間放置していましたが…ソロソロ再開しようかなと思っております。
なぜ、こんなに放置していたかといいますと…
その前に!皆さま!キロロの長い間をBGMにご用意下さい。心の中で鳴らして下さいね♬
用意はよろしいでしょうか?
私、この訳一年半もの間多忙を極めておりました。
昨年、最後のUPの頃より仕事が変わりまして、それに伴いイロイロと試験勉強が忙しかったのと、さらに結婚いたしまして春には第一子を授かりました。
ただいま育児に奮闘中でございます。
と、BGMまで用意させたのにサラッとこの一年半の出来事を書いて見ました。
いやぁ〜育児って奥が深いですね…。
暇をみながら、育児についてもUPしていこうかなと思っています。
少しずつUPできるように頑張りますのでまたよろしくお願いします(*^^*)
1年と5ヶ月ぶりくらいですね…
長い間放置していましたが…ソロソロ再開しようかなと思っております。
なぜ、こんなに放置していたかといいますと…
その前に!皆さま!キロロの長い間をBGMにご用意下さい。心の中で鳴らして下さいね♬
用意はよろしいでしょうか?
私、この訳一年半もの間多忙を極めておりました。
昨年、最後のUPの頃より仕事が変わりまして、それに伴いイロイロと試験勉強が忙しかったのと、さらに結婚いたしまして春には第一子を授かりました。
ただいま育児に奮闘中でございます。
と、BGMまで用意させたのにサラッとこの一年半の出来事を書いて見ました。
いやぁ〜育児って奥が深いですね…。
暇をみながら、育児についてもUPしていこうかなと思っています。
少しずつUPできるように頑張りますのでまたよろしくお願いします(*^^*)
2012年03月20日
合唱講習会とコンサート
久々にUPします。
皆さんお久しぶりです☆☆☆
いしがき少年少女合唱団より、お知らせを預かっているので紹介です☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
合唱講習会
3月30日午後2時~午後5時
石垣商工会館ホール
参加料:500円(楽譜資料代)
講師:松井孝夫氏(聖徳大学准教授)
椿野伸仁氏(兵庫稲美少年少女合唱団主宰)
フレンドシップコンサート
3月31日午後6時会場 午後6時半開演
石垣市民会館
兵庫稲美少年少女合唱団 いしがき少年少女合唱団
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
内地から先生をお迎えして、合唱講習会があります!
講師は『流れゆく雲をみつめて』や『マイバラード』の作詞作曲をしている松井孝夫先生
『兵庫稲美少年少女合唱団』の主宰、椿野伸仁先生のお二人です。
兵庫稲美少年少女合唱団といしがき少年少女合唱団がモデル合唱団を務めます。
石垣ではなかなか参加することのできない合唱講習会、ぜひご参加ください!!
松井先生の作曲者ならではの曲のエピソードを交えた指導、椿野先生の小学校の先生としての子どもたちへ歌を通して教科を教える指導は必見です!!!
また、翌日の3月31日は兵庫稲美少年少女合唱団といしがき少年少女合唱団のフレンドシップコンサートがあります☆
ゼヒ!!石垣市民会館へ足を運んでください☆
合唱団のブログやホームページもぜひ見て下さいね☆
皆さんお久しぶりです☆☆☆
いしがき少年少女合唱団より、お知らせを預かっているので紹介です☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
合唱講習会
3月30日午後2時~午後5時
石垣商工会館ホール
参加料:500円(楽譜資料代)
講師:松井孝夫氏(聖徳大学准教授)
椿野伸仁氏(兵庫稲美少年少女合唱団主宰)
フレンドシップコンサート
3月31日午後6時会場 午後6時半開演
石垣市民会館
兵庫稲美少年少女合唱団 いしがき少年少女合唱団
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
内地から先生をお迎えして、合唱講習会があります!
講師は『流れゆく雲をみつめて』や『マイバラード』の作詞作曲をしている松井孝夫先生
『兵庫稲美少年少女合唱団』の主宰、椿野伸仁先生のお二人です。
兵庫稲美少年少女合唱団といしがき少年少女合唱団がモデル合唱団を務めます。
石垣ではなかなか参加することのできない合唱講習会、ぜひご参加ください!!
松井先生の作曲者ならではの曲のエピソードを交えた指導、椿野先生の小学校の先生としての子どもたちへ歌を通して教科を教える指導は必見です!!!
また、翌日の3月31日は兵庫稲美少年少女合唱団といしがき少年少女合唱団のフレンドシップコンサートがあります☆
ゼヒ!!石垣市民会館へ足を運んでください☆
合唱団のブログやホームページもぜひ見て下さいね☆
2012年01月01日
明けましておめでとうございます
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
今年一年もまた素敵な一年になりますように☆
最近は忙しく、なかなかUPできませんが・・・
あせらず少しずつ、石垣島の風景をUPしていけたらと思います。
写真は玉取崎です。朝日風に合成してみたのですが、急いでやったもので・・・粗が目立ちます・・・
それに朝日と言うよりは夕焼けっぽいなと・・・
まっ。いっか~☆
それでは皆様☆今年もどうぞよろしくお願い致します。
2011年12月15日
登野城小学校創立130周年
祝 登野城小学校 創立130周年
今日は、石垣島で一番古い学校。登野城小学校の創立130回目の創立記念日、学校は今日一日色々とイベントがあるようです★
イベントの一つを私も見てきました!!
記念のパレード横断幕を先頭に、校旗・校長先生・鼓笛隊・子どもたちが地域をパレードしてました!!
そう、小僧さんもパレードに参加していましたよ☆
私、妹、弟ともにこの学校の卒業生&在校生で、110周年・120周年・130周年と節目の創立記念日を迎える・・・体験!?
節目の年にこの学校に在校しています。こんな兄弟もなかなかいないだろうな~と思ったりしたけど。結構いるのかな?
私がいたころの登野城小学校は全校生徒数1000人を超えるマンモス校でした。今ではクラスも約半分に減りましたが、休み時間ともなると子どもの声が響いていました。
そう、耳が痛いくらい・・・
ぐわゎんぐわゎん~響いて、ほんとすごかったんです。お風呂場で1000人の子どもたちが騒いでいる感じ!?当時の、図書館の先生が『休み時間になると耳が痛かった』とよく話してました。図書館も1000人が利用するには狭く、休み時間に本を借りに行くと身動きがとれないくらい生徒でいっぱいでした。
今日のパレードを見ながら、懐かしくなってしまいました☆
今日は、石垣島で一番古い学校。登野城小学校の創立130回目の創立記念日、学校は今日一日色々とイベントがあるようです★
イベントの一つを私も見てきました!!
記念のパレード横断幕を先頭に、校旗・校長先生・鼓笛隊・子どもたちが地域をパレードしてました!!
そう、小僧さんもパレードに参加していましたよ☆
私、妹、弟ともにこの学校の卒業生&在校生で、110周年・120周年・130周年と節目の創立記念日を
節目の年にこの学校に在校しています。こんな兄弟もなかなかいないだろうな~と思ったりしたけど。結構いるのかな?
私がいたころの登野城小学校は全校生徒数1000人を超えるマンモス校でした。今ではクラスも約半分に減りましたが、休み時間ともなると子どもの声が響いていました。
そう、耳が痛いくらい・・・
ぐわゎんぐわゎん~響いて、ほんとすごかったんです。お風呂場で1000人の子どもたちが騒いでいる感じ!?当時の、図書館の先生が『休み時間になると耳が痛かった』とよく話してました。図書館も1000人が利用するには狭く、休み時間に本を借りに行くと身動きがとれないくらい生徒でいっぱいでした。
今日のパレードを見ながら、懐かしくなってしまいました☆
2011年11月29日
続・第16回石垣市民俗芸能振興大会・・・
先日、このブログで『第16回石垣市民俗芸能振興大会』の動画をUPしましたが・・・
『棒の演技1つ抜けてるよ~』と言われ・・・再度確認するとたった1つ・・・動画が抜けていました。
そこで、再度動画を作り直しYouTubeにUPし直しました。
新しい画像はこちら↓さぁ!どの演技が抜けていたでしょう!?
正解しても、何も出ませんが・・・
演技していた方・・・たった1つ抜かしてしまってごめんなさい。
『棒の演技1つ抜けてるよ~』と言われ・・・再度確認するとたった1つ・・・動画が抜けていました。
そこで、再度動画を作り直しYouTubeにUPし直しました。
新しい画像はこちら↓さぁ!どの演技が抜けていたでしょう!?
正解しても、何も出ませんが・・・
演技していた方・・・たった1つ抜かしてしまってごめんなさい。
2011年11月28日
ギネスに挑戦!
石垣島初の大イベント!ギネスへ挑戦!!
「最も長い肉の串焼き」を作って食べよう!という記録への挑戦です。
前回の世界一、テキサスでの記録が8.74mということで、新空港の開港の日『平成25年3月7日』にちなんだ世界記録への挑戦の串焼きの長さは25.37m★
しかし・・・この」記録を大きく上回るギネス新記録が8月にレバノンで『97.5m』という記録で更新されていたことが大会2日前11月25日に解り・・・急遽作戦変更!!100mという長さに挑戦することになりました。
焼くお肉も、串の長さも、挑戦する人も何もかも急遽増やすことに。
そんな、増やされた挑戦者の1人となった私☆えぇ、しっかりギネスに挑戦し、新記録達成の瞬間を味わってきましたよ☆☆
さっそく動画を作ったのでUPしますね!
挑戦する記録が急遽4倍になったということで、上手く対応ができていない面も・・・でも仕方ないですよね~☆
ハプニングも色々ありましたが、挑戦者たちの気持ちスタッフの気持ちが1つになれた気がしました☆スタッフの皆さんお疲れさまでした!!とっても楽しかったです!
来年もやりたいな~!!!!!
2011年11月25日
第16回石垣民俗芸能振興大会
先日、20日に行われた民俗芸能振興大会。
石垣島各地の芸能が見られるということで、市民会館へお出かけしてきました。
各、公民館がだす選りすぐりの芸能。普段なかなか見られないものばかりであっという間に時間が過ぎて行きました。
その中から、写真と動画をUPしますね★
まずは、大浜公民館の『「むりか星の舞」』
平得公民館の『棒術』
大川公民館の『獅子舞』
どれも、みな素晴らしい発表でした★
石垣島各地の芸能が見られるということで、市民会館へお出かけしてきました。
各、公民館がだす選りすぐりの芸能。普段なかなか見られないものばかりであっという間に時間が過ぎて行きました。
その中から、写真と動画をUPしますね★
まずは、大浜公民館の『「むりか星の舞」』
平得公民館の『棒術』
大川公民館の『獅子舞』
どれも、みな素晴らしい発表でした★
2011年10月20日
秘密基地
石垣島某所。
ここに、国家機密の場所がある。
人目を避けるように、人里離れた山奥にあるアンテナ
直径20mもあるこのアンテナで宇宙人との交信を・・・・・・
というのは嘘で。国立天文台の電波望遠鏡VERA石垣島局でした★
このVERA国内にあるVERA4機を使って銀河系の立体地図をつくるらしい。
昼間に行くと観測棟を見学させてくれたりVERAについて説明をしてくれます。運が良ければ動かしているところを見せてくれることも!!
銀河系の地図を作るためには国内にあるVERA4機を同時に動かさなくてはいけないそうで、運行計画みたいなものがあるようでそれに下ずいて動いているんだとか。
このVERAが観測した電子データは、大きなビデオテープに焼かれ東京へ送られているそうです。
そんなVERAが1日中動く日があるとの情報を得たので夜、見に行ってきました。その時の様子で動画を作ったのでUPしますね☆
夜は、観測棟の中に入ったりすることはできないのですがVERAを眺めることはできます。
夜、ライトアップされているVERAをみると宇宙人が出てきそうな雰囲気が・・・と思ったのは私だけではないはず!
ちなみに昼はこんな感じです。
ここに、国家機密の場所がある。
人目を避けるように、人里離れた山奥にあるアンテナ
直径20mもあるこのアンテナで宇宙人との交信を・・・・・・
というのは嘘で。国立天文台の電波望遠鏡VERA石垣島局でした★
このVERA国内にあるVERA4機を使って銀河系の立体地図をつくるらしい。
昼間に行くと観測棟を見学させてくれたりVERAについて説明をしてくれます。運が良ければ動かしているところを見せてくれることも!!
銀河系の地図を作るためには国内にあるVERA4機を同時に動かさなくてはいけないそうで、運行計画みたいなものがあるようでそれに下ずいて動いているんだとか。
このVERAが観測した電子データは、大きなビデオテープに焼かれ東京へ送られているそうです。
そんなVERAが1日中動く日があるとの情報を得たので夜、見に行ってきました。その時の様子で動画を作ったのでUPしますね☆
夜は、観測棟の中に入ったりすることはできないのですがVERAを眺めることはできます。
夜、ライトアップされているVERAをみると宇宙人が出てきそうな雰囲気が・・・と思ったのは私だけではないはず!
ちなみに昼はこんな感じです。
2011年10月13日
しかくまめ
最近よく貰う『しかくまめ』
よく貰うものの・・・実がなっているところを見たことがなかった…
この前の三線お稽古日に先生が『しかく豆貰ってくか~』と言うので実が付いているところも見せてもらいました。
こんな風になっているのね~
天ぷらにしても、和え物にしても美味しい『しかくまめ』大好きです☆
そして、最近…一応多忙だった私☆
気が付いたらブログのUPも1ヶ月ぶり!!
その間、ちょっとした仕事で離島に出没していました。
まだアトちょっと離島へ行く用事がありそうです。
私が忙しくしている間、小僧さんは新たな消しゴムはんこを制作していました。
それがこちら↓
季節を感じさせる『イチョウ』
もう時期は過ぎたけど…『かき氷』
そして、エッフェル塔。(こちらは前に紹介しましたっけ??)
パンダは私の作品です☆
小僧さん、次は年賀状用の作品を作る計画を立てています。
でもその前に…小僧さんに頼まれている消しゴムはんこ用の消しゴムとインクを買ってやらねばまた怒られる…
楽種工房のお姉さんに教えてもらったサイトで購入しよう!!
よく貰うものの・・・実がなっているところを見たことがなかった…
この前の三線お稽古日に先生が『しかく豆貰ってくか~』と言うので実が付いているところも見せてもらいました。
こんな風になっているのね~
天ぷらにしても、和え物にしても美味しい『しかくまめ』大好きです☆
そして、最近…一応多忙だった私☆
気が付いたらブログのUPも1ヶ月ぶり!!
その間、ちょっとした仕事で離島に出没していました。
まだアトちょっと離島へ行く用事がありそうです。
私が忙しくしている間、小僧さんは新たな消しゴムはんこを制作していました。
それがこちら↓
季節を感じさせる『イチョウ』
もう時期は過ぎたけど…『かき氷』
そして、エッフェル塔。(こちらは前に紹介しましたっけ??)
パンダは私の作品です☆
小僧さん、次は年賀状用の作品を作る計画を立てています。
でもその前に…小僧さんに頼まれている消しゴムはんこ用の消しゴムとインクを買ってやらねばまた怒られる…
楽種工房のお姉さんに教えてもらったサイトで購入しよう!!
2011年09月08日
ゴールデンシャワー
新学期が始まっております。
小僧さんの学校もはじまって最近、『夏休みの作品展』なるものがあったそうなのですが・・・お便りを持ってこなかったので・・・家族・・・誰もいけませんでした。
そんな小僧さんをパシャリと撮ってみました。
新学期、一番気になるのは給食のメニューのようです。
メニューのチェックをしておりました☆
そして今日、仕事で外出した際『竹富町役場』に素敵なお花が咲いてました!!
とってもきれいな黄色!!ずっと眺めていたかったけど、変な人に思われても困るので・・・写真を撮って帰ってきました。
名前は確か『ゴールデンシャワー』ネットで調べてみたら間違いなさそう。
いくつかリンクを張っておきますね。
1つ目
2つ目
レインボーシャワーツリーとかピンク・シャワーツリーとかもあるんですね~☆見てみたいな。
小僧さんの学校もはじまって最近、『夏休みの作品展』なるものがあったそうなのですが・・・お便りを持ってこなかったので・・・家族・・・誰もいけませんでした。
そんな小僧さんをパシャリと撮ってみました。
新学期、一番気になるのは給食のメニューのようです。
メニューのチェックをしておりました☆
そして今日、仕事で外出した際『竹富町役場』に素敵なお花が咲いてました!!
とってもきれいな黄色!!ずっと眺めていたかったけど、変な人に思われても困るので・・・写真を撮って帰ってきました。
名前は確か『ゴールデンシャワー』ネットで調べてみたら間違いなさそう。
いくつかリンクを張っておきますね。
1つ目
2つ目
レインボーシャワーツリーとかピンク・シャワーツリーとかもあるんですね~☆見てみたいな。
2011年08月25日
続・消しゴムはんこ小僧
消しゴムはんこ小僧のその後。(前回の話はこちら★)
前回『楽種工房』さんで作成した消しゴムはんこに、木で持ち手をつけてもらって大変ご満悦だったはんこ小僧。
その後『百均で木の板買って~』と言われたので購入。
倉庫から、のこぎりを取り出し。
買ってきた板を切り、自分で持ち手を作ってました。
そして、はんこ小僧の最新作が昨日完成!!
図案より、凸凹はしているものの、いい味出てんじゃない!?それに彫るのがやっぱり、上手になってきている。
☆記念撮影☆
そして、コレクション!!
そして私も、彫ってみました☆
前回『楽種工房』さんで作成した消しゴムはんこに、木で持ち手をつけてもらって大変ご満悦だったはんこ小僧。
その後『百均で木の板買って~』と言われたので購入。
倉庫から、のこぎりを取り出し。
買ってきた板を切り、自分で持ち手を作ってました。
そして、はんこ小僧の最新作が昨日完成!!
図案より、凸凹はしているものの、いい味出てんじゃない!?それに彫るのがやっぱり、上手になってきている。
☆記念撮影☆
そして、コレクション!!
そして私も、彫ってみました☆
2011年08月24日
18年ぶり
今日もいいお天気の石垣島☆
朝から、洗濯物や布団を干しておりました。こう天気がいいと、洗濯のしがいもあります。アウトドアなイベントも色々できるし、楽しい夏休みですよ!!
でも、いいことばかりじゃないんですよね…
久しぶりに来ちゃいました…
『断水』小学生のころ以来だな~と思っていたら、やっぱり18年ぶりですって!!
ダムの貯水率も20数パーセントらしいですよね~。昨日の新聞に貯水率が出てました。
断水は26日夜11時から翌朝6時まで、期間は『当分の間』だそうです。いま石垣島の近くにある台風や熱帯低気圧さん。ゼヒ石垣島に!!雨を!!!
節電、節水、今年の漢字は『節』ですか!?
朝から、洗濯物や布団を干しておりました。こう天気がいいと、洗濯のしがいもあります。アウトドアなイベントも色々できるし、楽しい夏休みですよ!!
でも、いいことばかりじゃないんですよね…
久しぶりに来ちゃいました…
『断水』小学生のころ以来だな~と思っていたら、やっぱり18年ぶりですって!!
ダムの貯水率も20数パーセントらしいですよね~。昨日の新聞に貯水率が出てました。
断水は26日夜11時から翌朝6時まで、期間は『当分の間』だそうです。いま石垣島の近くにある台風や熱帯低気圧さん。ゼヒ石垣島に!!雨を!!!
節電、節水、今年の漢字は『節』ですか!?
2011年08月15日
旧盆にはやっぱり
昨日まで、旧盆でしたね~。料理を作ったり、買い物に行ったり、の繰り返しでした☆
旧盆と言えば、やっぱり『アンガマ』今年もモチロン見て来ました!!(去年の記事)
旧盆と言えば、本島ではエイサー、内地では盆踊りや阿波踊りにあたるのが石垣島のアンガマ。
歌や踊り、ウシュマイとンミーの問答がとても楽しくて、毎年これを見ないとお盆を迎えた気になりません。
昨日見たアンガマで動画を編集したのでUPしておきますね。
今日は、午後7時ごろから石垣島各地で獅子舞があるようです☆
旧盆と言えば、やっぱり『アンガマ』今年もモチロン見て来ました!!(去年の記事)
旧盆と言えば、本島ではエイサー、内地では盆踊りや阿波踊りにあたるのが石垣島のアンガマ。
歌や踊り、ウシュマイとンミーの問答がとても楽しくて、毎年これを見ないとお盆を迎えた気になりません。
昨日見たアンガマで動画を編集したのでUPしておきますね。
今日は、午後7時ごろから石垣島各地で獅子舞があるようです☆
2011年08月08日
消しゴムはんこ小僧
我が家の、カメラ小僧(又は野球小僧)に新たな肩書が付きました。
その名も『消しゴムはんこ小僧』
小僧が今回、興味を持ったもの、それは『消しゴムはんこ』
消しゴムはんこを作りたいと言うものだから
『図書館から本でも借りてきたら~』と言ったら早速借りてきて
やっぱりやりたい!と言うものだから、材料を買ってやると1人でいくつか彫っていました。
でもやっぱり、習いに行きたいと言うものだから…
近所で、消しゴムはんこを教えているお姉さんに、教えてもらうにはどうしたらいいか聞いておいで、と言ったら、速攻で聞きに行き名刺を貰ってきてました。
そして今日、いよいよ、消しゴムはんこ教室の日だったようで彫ってきてましたよ~
消しゴムはんこ小僧が一番彫りたかった水牛!
ガーゼで作ったハンカチに押して帰ってきてましたよ☆
結構上手に彫れてて、ビックリしました。
木で持ち手もつけてもらえて、小僧大満足です。
明日は、自分の名前を彫ると言ってました。
自分の名前は以前、彫ったことがあるのですが、ハンカチに押してみると納得のいく出来ではなかったようで、もう一度彫りなおす!!!と意気込んでおります。
今日の消しゴムはんこの先生。
楽種工房のお姉さんありがとうございました☆
楽種工房のブログに今日の様子がUPされていましたよ~
その名も『消しゴムはんこ小僧』
小僧が今回、興味を持ったもの、それは『消しゴムはんこ』
消しゴムはんこを作りたいと言うものだから
『図書館から本でも借りてきたら~』と言ったら早速借りてきて
やっぱりやりたい!と言うものだから、材料を買ってやると1人でいくつか彫っていました。
でもやっぱり、習いに行きたいと言うものだから…
近所で、消しゴムはんこを教えているお姉さんに、教えてもらうにはどうしたらいいか聞いておいで、と言ったら、速攻で聞きに行き名刺を貰ってきてました。
そして今日、いよいよ、消しゴムはんこ教室の日だったようで彫ってきてましたよ~
消しゴムはんこ小僧が一番彫りたかった水牛!
ガーゼで作ったハンカチに押して帰ってきてましたよ☆
結構上手に彫れてて、ビックリしました。
木で持ち手もつけてもらえて、小僧大満足です。
明日は、自分の名前を彫ると言ってました。
自分の名前は以前、彫ったことがあるのですが、ハンカチに押してみると納得のいく出来ではなかったようで、もう一度彫りなおす!!!と意気込んでおります。
今日の消しゴムはんこの先生。
楽種工房のお姉さんありがとうございました☆
楽種工房のブログに今日の様子がUPされていましたよ~
2011年07月24日
黒島豊年祭2011
黒島へ行ってきました☆
写真をもっと撮ろうとしましたが…見るのに夢中になって撮った写真はこれだけ…
今年の私の注目は、仲本村の踊り『ガッキブドゥン(鎌踊り)』。三線などを弾かずに歌だけで踊ります。
なぜ注目かと言うと、このガッキブドゥン久しく踊られてなく、私も見たことなかったのでワクワクしながら見ていました。
棒術もとても勢いがあって、写真を撮っているひまがないくらい楽しかった!!
もうすべてが楽しくて!写真を撮る暇がなかったのです☆
2011年07月24日
平得豊年祭
今年も平得村豊年祭へ行ってきました。
やっぱり何度見てもワクワクします☆
まずはお兄さんたちの持つ旗頭
とっても重い旗頭を1人の人が持ち、周りの人がサポート。見事なチームプレーで旗頭が東から西へ、西から東へと動いていきます。
そして、奉納舞踊もいいけれど☆やっぱり子どもたちの注目は『ツナヌミン』東と西の大将が戦う姿は勇ましく、子どもたちの注目の的です☆
私も、幼いころツナヌミン見たさに豊年祭へ連れて行ってもらいました。
そして、ツナヌミンが終わったらいよいよクライマックス!!
大綱引き☆会場にいる全員が参加出来る綱引きです☆
今年は東村の勝利でした!!
来年も豊作でありますように☆★☆
2011年07月22日
豊年祭へ!
今日も暑い石垣島です。
そんな石垣島をさらに熱くするのがこの時期、各村々で開かれる豊年祭。
明日は、石垣市平得の豊年祭です☆
(去年の写真↓)
普段はどうってことない、お兄さんやおじさまたちが1年で一番かっこよく見える(気がする…)日です。
女の人もモチロン☆色々と活躍し、村人総出で豊作を祝うのですが、やっぱり旗頭を持ったり勇ましく動くお兄さんたちの姿にはかないません。なぜこんなにかっこよく見えるのでしょうか!?やっぱり、生き生きと動く姿がステキなのかしら
うちのだらしない従兄もかっこよく見えますから…ホント不思議です☆
平得の豊年祭の翌日は、黒島の豊年祭☆
今年も、うちの従兄は参加するのでしょうか!?
(去年の写真はこちら↓クリックで大きくしてから見てくださいね☆)
1年で一番従兄がヒーローになれる豊年祭☆
週末は私も、平得と黒島へ豊年祭を見に行ってきます☆★☆
そんな石垣島をさらに熱くするのがこの時期、各村々で開かれる豊年祭。
明日は、石垣市平得の豊年祭です☆
(去年の写真↓)
普段はどうってことない、お兄さんやおじさまたちが1年で一番かっこよく見える(気がする…)日です。
女の人もモチロン☆色々と活躍し、村人総出で豊作を祝うのですが、やっぱり旗頭を持ったり勇ましく動くお兄さんたちの姿にはかないません。なぜこんなにかっこよく見えるのでしょうか!?やっぱり、生き生きと動く姿がステキなのかしら
うちのだらしない従兄もかっこよく見えますから…ホント不思議です☆
平得の豊年祭の翌日は、黒島の豊年祭☆
今年も、うちの従兄は参加するのでしょうか!?
(去年の写真はこちら↓クリックで大きくしてから見てくださいね☆)
1年で一番従兄がヒーローになれる豊年祭☆
週末は私も、平得と黒島へ豊年祭を見に行ってきます☆★☆