てぃーだブログ › みぃこぉ屋の写真館

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年07月17日

オンプール

石垣市四ヶ字の豊年祭が始まりました☆
今日、明日の2日間開かれます。

八重山各地で開かれる豊年祭では一番大きい豊年祭です。

4つの村が集まり今年の豊作の感謝と来夏世(くなつゆ)の豊作を神に願います。

今日は、オンプール
御嶽(各村の拝所)での豊年祭。




来年も豊作でありますように☆

  


Posted by San-Go! at 20:42Comments(2)八重山のまつり

2011年07月17日

球児たちの夏

夏の楽しみと言えば!高校野球☆
沖縄県地区大会、今日は決勝!

どの高校が甲子園への切符を手にするのでしょうか!?

そして、石垣島では『沖縄県学童軟式野球大会』が開かれております。
土曜日は開会式と、第一試合が行われました。

うちのカメラ小僧も参加。



平真小学校マーチングによる演奏で入場行進☆

みんな、大きな掛け声で手や足を揃えてリズムよく行進していました。


球児たちの熱い夏がはじまりです。


高校生も、小学生も、栄冠を勝ち取るのはどこのチームでしょうか!?





  


Posted by San-Go! at 11:55Comments(0)その他

2011年07月17日

豊年祭~練習風景~

石垣島。豊年祭シーズンを迎えました。

夜になると、豊年祭の練習をしている音が聞こえてきます。

太鼓の音、子どもたちの掛け声。

踊りを練習する音。

そして、こんな風景にも遭遇します。




旗頭を持つ練習。

月と旗頭☆

そこに一生懸命さが加わると、とてもかっこよく見えます。

本番が楽しみだな~☆★☆


  


Posted by San-Go! at 01:43Comments(0)八重山のまつり

2011年07月07日

コンクールの次は



コンクールのための三線を練習していた私ですが。

今度は合唱のための三線を練習しています。
今練習している曲に三線を入れるようで、合唱の先生から工工四(三線の楽譜)が送られてきました。



ディアマンテスの『片手に三線を』





合唱の先生から貰った、工工四は弾き語り用なので、合唱と合わせると要らない音とか、合唱と上手く合わない音が出てきます。うちの先生はそれがまたイイっていうんですけどね…私は弾きにくいし、歌と合わせにくいので、音を抜いたり、少し足したり…少し手直しします。

合唱の楽譜と照らし合わせて、1回弾いてみて、抜いてみて、もう1回弾いてつけたしたり、このまま弾くとなんだか洗練されていない気がして、自分が出来る範囲でちょっと変えてみたり。

出来上がった工工四を、合唱用の楽譜に写して、もう一度弾いて、また手直しして…

こうしたら、きれいな音になるんじゃないか!?と思った音も書きとめておきます。

そうして何とか、合唱と合わせて弾けるようにした工工四。

次は合唱と合わせて、また手直しします☆早く合わせたいな~



そして、この曲を歌っているディアマンテス。

沖縄のアーティストですが、今週土曜日にある『オリオンビアフェスタ』に出演するようで今から楽しみです☆

この曲歌わないかな~♪♪♪

ディアマンテスさん!ぜひ歌ってください!!









  


Posted by San-Go! at 22:39Comments(0)うた

2011年07月07日

白いハイビスカス

週末、カメラ小僧と散歩中に見つけた白いハイビスカス。



その日も、モチロン暑くて日差しの強い一日でした。

でも、こんな涼しげな色で咲かれたら…

この花を見た瞬間だけ、涼しくなれる。

そんな気がする☆

これも一種のクールビズかな!?


今日は ☆七夕☆ 織り姫と彦星を探しに行こうかな♪♪♪  


Posted by San-Go! at 07:07Comments(0)植物

2011年07月06日

お祖母ちゃんちから

お祖母ちゃん家の畳の上にゴロリと横になり見えた風景。

お向さんの瓦屋根と、福木の木。

赤瓦に、防風林の福木の木。
沖縄の典型的な風景ですね~




この風景を見ると、とても、穏やかな気分になります。



お祖母ちゃんの家は、とてもゆっくり時間が流れています。

私が小さい頃は、まだ石垣島で民放が流れていなくてNHKかケーブルテレビなどの有料放送しか見られなかったんです。

我が家は、ケーブルテレビの他、衛星放送も契約していたので、見ることのできるテレビ番組は多かったのですが、お祖母ちゃん家はNHKしか見ることができず…

遊ぶものもない家、見る番組もないテレビで、今以上に時間がゆっくり流れていた気がします。


お祖母ちゃん家に預けられる日は…時間が過ぎるのがとても遅いので…ものすごく、暇で、苦痛でした。

お祖母ちゃんは家事をこなすので、せっせと動き回り、私と余り遊んでくれなかったのですが、お祖父ちゃんは自分の仕事をしつつも私の相手をしてくれました。

私のままごとの相手をしたくれたこともあり、今思うと子どもと遊ぶのが上手なお祖父ちゃんだったと思います。


そんなお祖父ちゃんも、数年前に他界してしまいましたが、お祖父ちゃんと遊んだ記憶は今も鮮明に残っています。

  


Posted by San-Go! at 00:10Comments(0)

2011年07月05日

なーべーらー

毎日、暑いですね~熱い!と言った方書いた方がいいのか…

こう暑いと、夕食に何を食べようか迷ってしまいます。

暑くて、がっつり食べる元気もないし…
夕食を簡単にする逃げ技の、カレーもこの暑さの中、食べたくないし…


出来れば、冷やし素麺とか、冷やし中華とか、冷やしうどんとか、ざるそばとか、冷製パスタとか…


冷たくてスルスル食べられるものが欲しい…
でも、そう毎日食べられる訳でもなく、冷たい物をメインで食べてばっかりいるとお腹も壊しちゃうし…家族からも、物言いがついてしまいます。

どうしようかと悩み、そうだ!!と思いついて作ったのが
『なーべーらーの酢味噌和え』
なーべーらー(へちま)の和えものです。

ゆでたへちまに
味噌・酢・砂糖で味付けした調味液を和えるだけ☆簡単ですね~



これに今日は、冷蔵庫にちょこっとあった鶏肉で唐揚げを作り、豆腐サラダと一緒に食べました。

メインが冷たい物じゃなくても、副菜にちょこと冷たくて、さっぱりしたものを取り入れるだけでも涼しくなりますよね~☆

メインではなく、副菜を冷たくてさっぱりしたものにする!これでこの夏の夕食は乗り切りたいと思います。


  


Posted by San-Go! at 21:06Comments(2)食べ物

2011年06月28日

きいやま商店

この前UPしたブログに張り付けたyoutubeはよく見たら…
きいやま商店が歌っている所がなくトークだけを貼りつけていたので…


今日は、歌の動画と歌っているところを貼りつけたいと思います☆

まずは、ファーストアルバムから☆



私は3番目の『あの頃』が大好きで、うちのカメラ小僧は最後に入っている『ゆーしったい』が大好きです☆

『ゆーしったい』とは、石垣島の方言で『ざまーみろ』とか『だから言ったでしょ!?』みたいな
ニュアンスの言葉です。



では、ライブの様子を、どうぞ↓





子どもに大人気の曲『ゆーしったい』



彼らの叔父さんの事を歌った曲『がんばれ純夫おじぃ』



『あの頃』



そして、こんなこともできます。

八重山の民謡もアレンジして弾いちゃいます。



色んな曲を弾いたり、トークの引き出しも多くて、何気ない話でも彼らが話すと面白くなるから不思議です。

『きいやま商店』子どもからお年寄りまで、一緒に楽しめるバンドじゃないでしょうか。


気に入ってくれた方は、他にもyoutubeに色々あるので検索してみてください。

そしてなんと『きいやま商店』のファーストアルバムの曲は、iTunesからダウンロードできますよ☆

  


Posted by San-Go! at 21:16Comments(2)うた

2011年06月27日

きいやま農園ライブ

昨日あった『うたの日コンサート~はっさもうメアリーよ』の他にもう1件ライブがありました。

第2回きいやま農園ライブ

従兄弟で結成されたバンド、その名も『きいやま商店』の叔父の農園でのライブ。

きいやま商店のライブはとっても面白いので行きたかったけどこちらも、うたの日同様行くことができなかったので…さっきYOUTUBEで動画を探していたら発見しました!!

『きいやま商店』や『やなわらばー』その他豪華メンバーが参加と聞いていたライブに、飛び入りである方たちが参加したようでさらに豪華なことに!!!!!すごい!!!

でもその前に『きいやま商店』ってどんな人たち!?っていう人のためにこちらの動画をどうぞ☆







歌もいいけどトークがとっても面白くて、元気になれるバンドです☆



そして『きいやま農園ライブ』この方たちが出ていました!!

THE BOOMの宮沢さん!!そしてその隣になんと!!!南こうせつさん!!!

ビックリです☆★☆あぁ~やっぱり見に行けばよかった!!!




  


Posted by San-Go! at 21:39Comments(0)うた

2011年06月26日

ラジオでうたの日♪



コンクール終わって帰ってきました~☆

結果は…。
はい。失敗してしまったので…また来年頑張ります☆

失敗したものの、他の教室の先生方から、いい言葉をたくさんもらって、とっても嬉しかったです。

そして。
昨日開催予定だった、うたの日コンサート。
台風の影響で中止になりましたが
本日、場所を変えて、サブタイトルをつけてコンサートしています☆

石垣島の『サンサンラジオ』サイマル放送で!!音声を!!!

なんと!!!

只今、全世界に配信していますよ!!
音声が途切れることもありますが
PCの前にいる方!!ぜひ聞いてみてくださいね☆




  


Posted by San-Go! at 17:57Comments(0)うた

2011年06月24日

三線と合唱



はい、覚えるのが苦手な私。

やっと、やっと、や~っと。

やっと!!!

覚えられそうです。


…まだ覚えてないのかよ!!って話なんですが…


一昨日まで、何回弾いても、ホント100回弾いても覚えきれなかったのに…

昨日からやっと頭に入ってくるようになりました。

分け分け作戦がうまくいったようです。


人の体、脳って不思議なもので、覚え方は人それぞれですよね~

ネットに、暗記が得意な人とそうでない人の違いは

暗記が得意な人は覚えるコツを掴んでいる事
不得意な人はコツを掴んでいないから覚えられないと書いてありました。


私も不得意な人に入りますね~

でも、それは昨日までの私☆

今日。私が覚えるためのコツと言うか法則を発見しました!!



合唱でもそうなんですが、合唱は主旋律だけ歌っていればいいというものではなく、やっぱり人それぞれ自分のパートがあります。

主旋律と同じリズムで、単純に音が、低かったり高かったりと言う場合はいいのですが、そうとも限りません。

主旋律から外れて音が上がったり下がったりしてると、歌いにくかったりします。でもそんな時は『この音がきちんと歌えないと次の音が不安定になる』と言うのを見つけ、しっかり押さえるとスムーズに歌えるんです。


三線も一緒で、この音を確実に弾けば次の音がスムーズに出る!

というのを発見するとすんなり手が動くようになりました☆☆☆


また、工工四をいくつかのグループに分けて練習していたのもよかったみたいです。


よく考えたら、合唱の練習の時も、団員が上手く歌えないとき、先生はフレーズ事に区切って何回も練習させたりしているので、この方が効率がいいってことなんだろうなと思いました。


私、今更ながら、自分なりの覚え方発見しました☆
スキップしたいほど嬉しいです☆☆☆

自分なりの方法を発見したら、集中力も違います☆
頭に入ってくるスピードも変わりました!

おかげで、嫌で嫌で仕方なかった練習も楽しくなりました!!


三線と合唱

発声法は違うと三線の先生にも合唱の先生にも言われました。

この2つは別物だと、両方の先生に言われたけど、私はそうは思いません。

確かに、発声は違うかもしれないけど

発音方法や曲の理解の仕方など共通する部分は多いのです。

この2つから得るもの、学ぶことも、多いのです。


そして、やっぱり私は『ウタ』が好き☆

台風の影響で今週土曜日に予定されていた『うたの日コンサート』は中止になったけど

私の心は毎日『うたの日』




  


Posted by San-Go! at 00:12Comments(2)うた

2011年06月23日

冬瓜の梅煮

梅雨明けした沖縄。
毎日、暑いです。

毎日、汗びっしょり体力も消耗して…
食欲がわきません。

そんな時、ぴったりなおかずが

『冬瓜の梅煮』

昨年、夏も紹介しましたが
普通の煮物ではありません。

冷たい煮物です。




だし汁で冬瓜を炊き、粗熱が取れたら、だし汁ごと容器に移し、梅干しを入れて冷蔵庫へ。

1日寝かせたら冬瓜に程よく梅の味も浸みて食べごろです。

冷たい冬瓜とほんのり梅の味で、食も進みます。


そして、冬瓜の冷たいだし汁をご飯にかけても美味しいんです!!

白いご飯にかけても、炊き込みご飯にかけてお茶漬け風にしても美味しいです。


夏、ご飯ものが食べたいけど喉を通らない…って時でもこうすると

スルスル、サラサラ~食べられます☆

ぜひお試しください☆

  


Posted by San-Go! at 23:40Comments(0)食べ物

2011年06月23日

慰霊の日



今日は慰霊の日。

沖縄戦で亡くなったすべての方に
戦争で亡くなったすべての方に祈りを捧げます。

世界が平和でありますように。




沖縄戦が事実上終わったとされる
6月23日
沖縄県はこの日を『慰霊の日』と定めています。

沖縄でこの日は、基本的に休日となります。


毎年この日が来るとよく考えます。

平和って何だろうか?
何をもって平和と言うのだろうか?

戦争が無いことが平和と言うのだろうか?

どうすれば戦争は無くなるのだろうか?

戦争なんて絶対巻き込まれたくない。

色々考えます。


戦争体験者の高齢化で、戦争を語り継ぐ人がいなくなってきている、悲惨な戦争を語り継ぐにはどうしたらいいか?風化させないためにはどうしたらいいか?と毎年の課題となっています。

幼い頃より、この時期になると毎年、平和学習を受けてきましたが・・・(自主的に出はなく・・・学校で・・・)

あの頃は、ただ何となく聞いていた戦争の話。
ただ見ていた戦跡。
あの時は、なにも考えていなかったけど

今は毎年この時期になると、あの時の話がよみがえるし、平和って何だろうと自問自答しています。

きっと私だけではないはず。

戦争の語りべは減ってきているけど。毎年この時期になると、戦争について考える人はたくさんいるはず。

語りべがゼロになっても。平和について、戦争について考えていきたいし、次の世代にも受け継いで欲しいと思う。
















  


Posted by San-Go! at 12:00Comments(0)その他

2011年06月21日

35coffeeのアイス



すりーふぁいぶコーヒーのアイス☆最近、沖縄明治乳業から発売されました!!

お値段もお手頃なこのアイス☆コーヒー味とコーヒーの粒粒がクセになります☆



ちなみに35COFFEEとはコーヒーの焙煎に、風化したサンゴを用いているコーヒー屋さんで、温暖化やオニヒトデなどの影響で、絶滅の危機に瀕しているサンゴを救い地球環境を良くするきっかけになってほしいという思いのもと、売上3.5%をサンゴ礁再生活動に活用しているそうです。


このアイスの売り上げがサンゴ礁再生活動に利用されているかどうかは解りませんが…35COFFEE沖縄に来た際はぜひ☆このアイスも35COFFEEのコーヒーも手にとって、購入してみてください。

35COFFEEさん私…コーヒーを飲むとお腹がゆるくなるので…ぜひコーヒー以外のドリンクも置いてください。サンゴ紅茶とかあれば喜んで買います!!


  


Posted by San-Go! at 03:05Comments(0)食べ物

2011年06月20日

コンクール

三線のコンクールがあります。

私の苦手な…覚えるということをしなくてはいけません。
今週なのに…まだ完璧に覚えられず…



夜、練習するときや朝早くに練習するときにお世話になっているのが、音を小さくしてくれる『ウマ』三線の弦を支えてくれているアイツです。



左がいつもの『ウマ』右が『音が小さくなるウマ』

最近は、朝早く起きて練習することが多いので、とてもお世話になっている『音が小さくなるウマ』さんです。


そして、バックに見えるのが、課題曲の『工工四(くんくんしー)』色が付いている部分はよく間違えたり、手を抜かしたりする部分。

これからちょっと作戦を変え、この曲を4つのグループに分けて練習したいと思います。頑張りますか!!

  


Posted by San-Go! at 15:13Comments(0)うた

2011年06月13日

海のあおさに

お土産を頂きました☆

ちんすこうショコラでお馴染みのファッションキャンディが出しているクッキー

沖縄特産の海藻、アーサ入りです☆
クッキーの甘さの中にも、海藻入りということで、ほんのり塩味のクッキー。
所々に見えるアーサの緑もいいですね♪

そんなクッキー!驚きのネーミング!
その名も!!『海のあおさに 空のあお』



海の『青さ』と『アーサ(あおさ)』をかけてますピカピカ

さらに沖縄のこんな曲ともかけています☆




海の青さに~♪空の青~♪

『芭蕉布』

解る人にだけ解るちょっと粋なかけ方ですね(笑)

座布団を100枚くらい持ってきたいですね♪

でもそんなことをパッケージに解説していない所がさらに粋でした☆解る人にだけ解ればいいって感じでしょうか!?実際はどうなんでしょう!?


海のアーサに





空の青☆

アーサはお汁にしても美味しいし天ぷらにしても美味しいです☆
あぁ~次からこの曲を聞くたびによだれが垂れそうです。  


Posted by San-Go! at 23:33Comments(2)食べ物

2011年06月09日

例年通りだと思う



ネットのニュースで沖縄が梅雨明けしたとありました。(以下抜粋)


沖縄気象台は9日、「沖縄地方は梅雨明けしたとみられる」と発表した。平年の23日より14日早く、昨年の6月19日より10日早い。1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとなった。 4月30日から6月9日までの梅雨の間、各地の降水量は那覇で平年比138%の438.5ミリ(平年値317.1ミリ)、名護で同144%の426.5ミリ(同297.2ミリ)となり、南大東島を除く、県内各地で平年値を上回った。【琉球新報電子版】


平年より早いそうですが、新暦だから早く感じるのではないのでしょうか?

だって、いつもハーリーが終わる頃、旧暦の5月4日以降に梅雨明けしているんですもの。ハーリーのころの季節の挨拶は

『そろそろハーリーだから梅雨明けですね~』

『ハーリーも終わったからそろそろ梅雨明けですね~』

いつもこの挨拶が聞こえ始めると、梅雨が明けているから、旧暦だと例年並みに梅雨は明けているんだと思う!!

昨年の梅雨明は2010年6月19日
早速、その日の旧暦を調べてみる!!

2010年6月19日は旧暦 2010年5月8日だそうです!

ほら!今日は旧暦5月8日!同じ日!!

調子に乗って2009年も調べてみる!

このサイトによると2009年の梅雨明けは
速報日で6月28日
旧暦2009年閏5月6日!ほら!数日違い☆

5月4日以降に梅雨明けしている!!

沖縄では昔から『ハーリーの鐘が鳴ったら梅雨明け』と言うけど、昔の人はすごいな~こんなにも正確だなんて!!

こんな時、時代は新暦だけどやっぱり旧暦も大切だなと思います。旧暦の行事も大切にしていきたいですね☆


気象の世界ではよく例年より早いとか遅いとか使うけど、旧暦で見たらきっと大した差は無いんだろうな~と思ってしまいます。

来年は旧暦の何日に梅雨明けするんだろう!?
楽しみです☆


  


Posted by San-Go! at 15:28Comments(0)その他

2011年06月08日

ハーリーが終われば

ハーリーも終わり、次の行事と言えば!

☆豊年祭☆
石垣市のホームページに豊年祭の予定がUPされてました。
豊年祭が始まると夏本番!って気がするのは私だけでしょうか?考えるだけで暑くなります!!

今年も豊年祭を見に行きたいと思います。
平日は仕事があるので、やっぱり今年も平得の豊年祭に行くでしょう☆



黒島の豊年祭はいつなんだろう、まだ情報が流れて来ませんが、黒島の豊年祭にはお祖母ちゃんを連れて行かなくてはピカピカ



毎年、私の従兄が棒術をするのですが…普段は頼りない…頼れない…従兄も演武中は頼もしく見えるから不思議です。


あっ!写真は従兄ではありませんよ~☆

今年も豊年祭が楽しみです。






  


Posted by San-Go! at 21:33Comments(2)八重山のまつり

2011年06月07日

簿記と中国語

高校で中国語を習っている妹。

そんな妹の部屋から中国語が聞こえた来たので、てっきり中国語の勉強をしていると思ったら…中国語のCDを聞きながら、簿記の勉強をしていました。無駄がないというか…これで簿記の勉強に集中できるのか…疑問なところですが…



学校で、簿記の試験があるらしいです。

私も高校で中国語を習っていた時期があるのですが、CD…聞いたことある単語が出てくるものの…まったく聞き取れませんでした。  


Posted by San-Go! at 23:59Comments(0)その他

2011年05月30日

ハーリーの練習会場

もうすぐハーリー『海神祭』です。
そして、ハーリーの鐘が鳴ると梅雨明けと言われているので、もうすぐ梅雨明けです。

きっとそうです。だって今日はカラリとしたとてもよいお天気だったもの☆

いいお天気だったので夕方、漁港へハーリーの練習を見に行ってきました。



職域やマドンナハーリーに出る方たちが練習していました。


海人の方たちには大事な大事な神事。

海人以外の人にはちょっとしたイベント…的な要素のあるハーリー。

ここらへんで海人の方たちには葛藤もあるらしいのですが。

一生懸命、船を漕ぐ姿は皆さん素敵ですピカピカ

当日は、いいお天気になるといいな~




  


Posted by San-Go! at 21:29Comments(2)石垣島の写真